ホーム 平安時代東海道を京に上る 平安時代東海道を京に上る 一口メモ/表示/非表示 20件の記事がございます。 並び順 新着順 記事名:昇順 記事名:降順 表示件数 16件 32件 52件 1 2 次へ>> trv0001_s 東海道旅日程 概略推定です 記事詳細を見る 概略推定です trv001 更級日記紀行まえがき 平安時代東海道の旅物語を書いた訳 記事詳細を見る 平安時代東海道の旅物語を書いた訳 trv002 京より帰京の知らせ 待ちに待った便りでした 記事詳細を見る 待ちに待った便りでした trv003 門出 ”いまたち”に移り、旅の準備 記事詳細を見る ”いまたち”に移り、旅の準備 trv004 上総のいまたちから旅立ち 雨の旅立ちに難渋 記事詳細を見る 雨の旅立ちに難渋 trv005 真野の長者の跡を見てくろどの浜 台風一過でやっと旅の気分に 記事詳細を見る 台風一過でやっと旅の気分に trv006 6.松里で乳母とつかの間の再会 育ての母である乳母と再会を果たします 記事詳細を見る 育ての母である乳母と再会を果たします trv007 7.太井川の岸辺で涙の別れ これまでお世話になった人々とお別れです 記事詳細を見る これまでお世話になった人々とお別れです trv008 浅草から日比谷入江 武蔵国に入ります 記事詳細を見る 武蔵国に入ります trv009 竹芝寺 寺に伝わる皇女伝説に驚く 記事詳細を見る 寺に伝わる皇女伝説に驚く trv010 竹芝寺裏伝説その1 寺に伝わる秘匿された重大事件 記事詳細を見る 寺に伝わる秘匿された重大事件 trv011 竹芝寺裏伝説その2 竹芝の男、宮様を故郷に連れ帰る 記事詳細を見る 竹芝の男、宮様を故郷に連れ帰る trv012 竹芝寺裏伝説その3 歴史から消された真実 記事詳細を見る 歴史から消された真実 trv013 武蔵野を歩く 葦荻の中を過ぎる 記事詳細を見る 葦荻の中を過ぎる trv014 一路南下、弘明寺へ 狼の遠吠えと山中の野営 記事詳細を見る 狼の遠吠えと山中の野営 trv015 東海道・相模路をゆく 足柄山の麓で忘れえぬ一夜 記事詳細を見る 足柄山の麓で忘れえぬ一夜 並び順 新着順 記事名:昇順 記事名:降順 表示件数 16件 32件 52件 1 2 次へ>> 2021年2月26日